事例12 中途社員研修で通販ビジネスに対する理解度のギャップを埋める

課題

化粧品通販会社L社は中途社員の教育に課題を感じていました。年々売上アップを実現していく中で中途採用の社員が増えていきましたが、すぐに実務現場に配属してしまうため社員の教育に時間を割けない状態になっていました。結果として、中途社員のスキル、通販ビジネスへの理解にバラツキが出てきてしまいました。

課題

解決策

そこで、弊社のコンサルタントが講師となって、通販ビジネスの基礎について中途社員を対象に研修を行うことになりました。通販ビジネスの基礎知識、ビジネス構造、数字の見方、用語の説明、成功企業の事例等を伝え、ベースとなる知識を揃えることにしました。当日は約2時間にあたり講義を行うと共に、質疑応答の時間を多く設け、参加者の理解を促す運営を心掛けました。参加者は在籍年数により感じている課題はマチマチでしたが、研修を通じて知識の理解と自分の日頃から持っている疑問点の解消につなげることができました。

課題

通販ビジネスに対する理解度のギャップが埋まった

通販ビジネスを成功させるために、ノウハウ・スキル・経験豊富なコンサルタントを活用しませんか?