リアルな体験イベントがLTVアップの肝

EC通販会社が抱える課題に、LTVアップがあります。以前までは、商品の質が良く満足してもらい、さらに、定期コースに加入頂くことで自然とLTVはアップしていきました。しかし、最近では、定期購入への不安などから購入をためらう消費者も増え商品の質と定期購入というサービスだけではLTVアップを目指して行くことは難しくなってきました。


そこで、各社、リアルにお客様と会うイベントに関心を寄せるようになっています。お客様と社員が集まって、セミナーや催しものを一緒に楽しむことで絆が生まれていきます。商品を通じての関係から、リアルな結びつきが生まれることで、愛着が湧き、結果、LTVアップに繋がっていくためです。


ただ、このようなリアルイベントは手間暇はかかる割には短期的な売上には直結しにくいのが特徴で、実施を躊躇してしまうことも理解できます。しかし、様々な業界に目を向けると、長期的な視点で捉えリアルイベントがLTVアップに繋がっていくことが理解できます。


根強いファンが多い、クラフトビールのよなよなエールやアウトドアメーカーのスノーピークも、「超宴」や「Snow Peak WAy」といったイベントを通してお客様と直接触れ合い楽しいひと時を共に体験することを大切にしています。商品やサービスは、模倣されやすくもありますが、社員の熱い想いから作られた体験イベントから得た感情は、強い絆となっていき、結果根強いファンとなっていってくれるのでしょう。

 

リアルイベントを開催している3事例

化粧品通販会社A社は、親子でスキンケアをコンセプトにしています。夏休みなどの時期に合わせて自由研究にも使えるような商品作り体験などを行います。また、毎年開催される絵のコンテストは20年近く続いています。お客様の子供に絵を描いて送ってもらうのですが、3,000人以上の方が参加しています。その絵の中から最優秀賞に選ばれると、その絵を印刷した商品が個数限定で製造・販売されます。自分が描いた絵が容器のデザインとして採用される可能性があるのです。さらに、多くの絵が集まるので、これらの絵をみてもらうために本社で絵画展を開きます。親と子供にいかに楽しんでもらうかに着目した企画なため好評を得ることが出来、結果、継続率、LTVアップにも繋がっています。

 

化粧品通販会社B社は、定期的に工場見学を行っています。所要時間約4時間弱。製造工程を見学したり、商品を体験したり、社員食堂での昼食体験などの時間が設けられています。普段見ることのない、裏側を見ることでモノづくりや社員のぬくもりに触れ信頼感がアップしこの会社の商品を使っていて良いんだという安心感が湧きます。同梱物やメールマガジン、LINEでどんなに熱い想いや安心感を表現しても実際に自分の目で見て体験するのでは雲泥の差があります。このことを理解しているので、このような工場見学を定期的に開催しているのでしょう。


食品通販会社C社は、商品に使われている原料の畑の見学を毎年行っています。原料収穫前の時期の数日間にわたり、1日に午前、午後の2回開催します。畑見学の他、工場見学、昼食やお菓子つかみ取りの企画などを設けお客様に飽きさせない工夫をしています。畑までのバスの中では、経営者の方が、原料や事業に対する想いなどをお話しします。このようなイベントを通し、商品、会社への愛着へと繋がり、売上も順調に上がっています。


EC通販会社各社は、様々な多くの取り組みを行っています。しかし、取り組み事態は似通ったものとなり、それだけで差別化することは難しくなっています。お客様と直接会うイベントはお客様との絆作りだけでなく、お客様の生の声を聞くことで同梱ツールや販売施策に反映することができます。いかに、お客様のさまざなま感情を揺るがすことが出来るかが益々必要になって来ている昨今、直にお客様に会うイベントを実施してみてはいかがでしょうか?


こちらの記事をご覧の方におすすめ

通販お役立ち資料
無料ダウンロード

化粧品通販会社向けLTVアップを実現する方法

化粧品通販会社向けLTVアップを実現する方法

どのような考え、施策がリピート売上アップに繋がるか?そのヒントが満載です。

自社のリピートを強くしたい経営者、事業責任者、CRM担当者向けの資料です。

通販ビジネス成功のための100のチェック項目

お客様が商品やサービスをリピートする要因は22個ある

具体的な施策を考える前に、なぜリピートするのかその要因を理解しましょう。

リピート客育成に課題を感じている方に!

通販ビジネスの心理学

通販ビジネスの心理学

人が商品を購入する際に、商品との出会いから購入の決断に至るまで、心に動きがあります。

販売促進の施策を考えるヒントに!



タグ:

読めばきっとためになるメールマガジンをお届け ご登録がお済み出ない方は、こちら






 

EC通販コラムTOPへ通販コンサルTOPへ