反対が多いことをやめる理由にしない

打ち合わせをしていて検討している案に対して反対意見が多いと、自分ではどんなに正しいと考えていてもなかなか実行に移れませんが、それでも本当に必要であれば粘り強く周囲を説得して実行に持っていかなくてはいけません。

過去の事例を振り返ってみても、多数の反対を押し切って、結果として成功したものが幾つもあります。例えば、セブンイレブンは、日本で展開するにあたってイトーヨーカ堂社内も流通評論家も皆、反対で、日本には馴染まないという意見が大半でした。

今では当たり前になっているおにぎりの販売やATMの設置も反対意見が多かったそうですが、今となってはなぜ反対するの?と思うくらいに普通に利用されています。

大人気漫画の「ONE PIECE」も連載を決める会議では2時間揉めたそうなのですが、少年ジャンプの編集部には「意見が分かれたものは当たる確率が高い」という経験則を重視して最後は連載を決めたそうです。

仮に失敗してもその経験を活かせば、それは失敗にはなりませんが、失敗以前に何もしなければ、何も得ることはできません。失敗しないということ自体、ビジネスをしていてあり得ないので、失敗を過剰に恐れることが失敗する要因と言えます。

特に過去に経験のない新しいチャレンジに対しては、判断基準がないため、どうしても反対に心が傾きがちですが、未来のために必要だと感じた場合には、簡単に諦めずにチャレンジしていってください。

なお、今回のメルマガを書くにあたり株式会社セブン&アイホールディングスのホームページを一部参考にさせていただきました。


組織力を高めるためのヒント

こちらの記事をご覧の方におすすめ

通販お役立ち資料
無料ダウンロード

化粧品通販会社向け売上が上がる組織の作り方

化粧品通販会社向け売上が上がる組織の作り方

お客様の声からは売上アップのヒントが数多く得られます。

お客様対応力を高めたい経営者、事業責任者、お客様対応から販促企画、CRM施策を考えたい方向けの資料です。

通販ビジネスの考え方 マインド編

通販ビジネスの考え方 マインド編

通販ビジネスにどのようなマインドで向き合い、事業を発展させていくべきか?

立場・役職に関係なく通販ビジネスに携わる方向けの資料です。

通販ビジネスの考え方 実践編

通販ビジネスの考え方 実践編

通販ビジネスにどのようなマインドで向き合い、事業を発展させていくべきか?具体的な実践方法を整理した資料です。

立場・役職に関係なく通販ビジネスに携わる方向けの資料です。



タグ:

読めばきっとためになるメールマガジンをお届け ご登録がお済み出ない方は、こちら






 

EC通販コラムTOPへ通販コンサルTOPへ