2021年4月1日から総額表示が義務付けとなります

総額表示とは、消費者に商品の販売やサービスの提供を行う課税事業者が、値札やチラシなどに、価格を表示する際に、消費税額(地方消費税額を含む)を含めた価格を表示することをいいます。消費者が、いくら払えば良いのか消費税含む支払い額が一目でわかるようにするためのものです。



>日々アップデートされる通販に関するニュースを、お届けしています。

今までのように、「10,000円+税」のような表記はNGとなります。


総額表示の具体的な例としては、

11,000円
11,000円(税込)
11,000円(税抜10,000円)

 

対象となる媒体は、以下となります。

・値札、商品陳列棚、店内表示、商品カタログ等への価格表示
・商品のパッケージなどへ印字、あるいは貼付した価格表示
・新聞折込広告、ダイレクトメールなどにより配布するチラシ
・新聞、雑誌、テレビ、インターネットホームページ、電子メール等の媒体を利用した広告、ポスター など

 

パンフレットは、総額表示しているが、ホームページは、税抜き表示のままなど、表記が混在
している企業もあるかと思います。


ホームページ、4月1日以降に配信するメルマガ、出稿する広告は総額表示対応が必須です。
一方で、すでに印刷済みのパンフレットやチラシなどは4月1日以降、全く使えないわけでは
ありませんが、お客様には当面の間、表記が混在する旨の案内は1枚入れておくと良いでしょう。


紙媒体などは、刷り直しの時間もございますので、早め早めに総額表示への対応をしていくことをお勧め致します。

通販ビジネス成功のための50のヒント

こちらの記事をご覧の方におすすめ

通販お役立ち資料
無料ダウンロード

化粧品通販会社向け売上が上がる組織の作り方

化粧品通販会社向け売上が上がる組織の作り方

お客様の声からは売上アップのヒントが数多く得られます。

お客様対応力を高めたい経営者、事業責任者、お客様対応から販促企画、CRM施策を考えたい方向けの資料です。

通販ビジネスの考え方 マインド編

通販ビジネスの考え方 マインド編

通販ビジネスにどのようなマインドで向き合い、事業を発展させていくべきか?

立場・役職に関係なく通販ビジネスに携わる方向けの資料です。

通販ビジネスの考え方 実践編

通販ビジネスの考え方 実践編

通販ビジネスにどのようなマインドで向き合い、事業を発展させていくべきか?具体的な実践方法を整理した資料です。

立場・役職に関係なく通販ビジネスに携わる方向けの資料です。



タグ:

読めばきっとためになるメールマガジンをお届け ご登録がお済み出ない方は、こちら






 

EC通販コラムTOPへ通販コンサルTOPへ